ブログ|有限会社 北村建築

オフィシャルブログ

棟上げ

IMG_2774.JPG IMG_2781.JPG IMG_2796.JPG IMG_2804.JPG IMG_2826.JPG IMG_2855.JPG

こんばんは。北村です。

昨日は雨の中建方工事、上棟式を行いました(^o^)/
午前中はどしゃ降りの雨、昼からはかなり蒸し暑い中建方工事を行いました、のでかなり体力を消耗する1日でした(ー ー;)予定よりも時間は遅くなりましたが、何とか屋根の野地板まで仕上げることができました(^^)
夕方6時くらいから上棟式、これから無事に家が完成するよう、また無事に永く住み続けられるようお施主様とお祈りさせていただきました(^o^)これから完成まで頑張って仕事をさせていただきたいと思います(^^)

バスツアー

FullSizeRender.jpg IMG_2740.JPG IMG_2744.JPG FullSizeRender_2.jpg IMG_2751.JPG IMG_2754.JPG

こんばんは。北村です。

今日は朝から自社で貸切バスを用意して大阪南港で開催されたLIXILリフォームフェア2016、その後IKEAにお買物に行くバスツアーをさせていただきました(^^)
朝から激しい雨が降り、嫌な1日になるのか、と心配していましたが午後からはすっかり晴れて逆に蒸し暑くて大変なくらいでした^^;
バスツアーにはリフォーム予定のお客様やリフォームをお考えのお客様、またそのお知り合い18組の方々のご参加で出発しました(^o^)会場のインテックス大阪の館内は、水廻りから内装、外装材までさまざまな商品が展示されていて、またわかりやすいようにビフォーアフターのイメージの空間も展示されていてお客様には施工後がわかりやすい内容となっていました(^^)約2時間の見学後、お弁当をみんなで食べ、その後次の目的地IKEAに出発*\(^o^)/*IKEAではみんな買物に夢中で、2時間半の自由行動時間を設けていましたが、ほとんどの方が集合時間ギリギリまで買物をされてました(^^)
丸一日のバスツアーも何とか成功で終わることができました(^o^)/次回も何か考えてイベントを企画したいと思います(^^)

北村建築バスツアー

20167月9日(土)に北村建築主催のリクシル南港ショールーム見学・IKEAでお買い物、のバスツアーを開催しました。OBのお客様にお声をかけ30人がご参加いただきました。

西日本最大級のリクシルショールームで新築やリフォームの参考になる商品等をご見学いただくと同時にショールームでは当日イベントを行っていたのでお子様からご年配の方まで楽しんでいただけました。その後近くのインテックス大阪で用意した昼食を食べていただき南港のIKEAで自由行動で楽しくお買い物をしていただきました。一日が長いようで早かった一日でしたがご参加の皆様方には楽しんでいただけたかと思います。またこのようなイベントを行いお客様とは親密な関係で有り続けたいと思います。ご参加の皆様方、ありがとうございました。

  

 

ショールーム見学

IMG_2571.JPG IMG_2572.JPG IMG_2574.JPG IMG_2577.JPG

こんばんは。北村です。

今日はお客様と一緒にリフォーム工事ですべての水廻りを新しくするため、ショールームへキッチンやユニットバスを見学しに行きました(^^)
お客様は初めてのショールームご来場ということもあって、商品の陳列等に最初は手間取っておられましたが、時間が経つにつれだんだん慣れて来られて積極的に見学されてました(^o^)
今日はお施主様夫婦の他にご兄弟など親戚の方も一緒に見学されたため、とにかくにぎやかで話の絶えない時間でした(^^)
いろいろと各々が意見を出しておられたのでお客様も戸惑っておられた時もありましたが、自分の意向と親戚の方々の意見を照らし合わせて商品プランを決めていただきました(^^)
プランができて気に入っていただけたら工事が着工しますが完成した際に喜んでいただけたら幸いです。水廻り以外の工事も含めて全てにおいて喜んでいただけるようがんばります(^o^)/
お客様には今日お忙しい中ショールームでご見学いただきありがとうございましたm(__)m

地盤改良工事

IMG_2330.JPG IMG_2332.JPG IMG_2333.JPG IMG_2338.JPG IMG_2340.JPG

こんばんわ。北村です。

昨日は八幡市にて離れ新築工事の地盤改良工事を行いました(^^)
ここの現場は崖地で盛土でできているため、地盤が弱くかなり調査では悪い判定が出たため、かなり深くまで地盤を固める柱状改良を行いました。深いところでは地面から約6mまでセメントを流し込みました(^^)
セメント柱を30本入れてましたが1日で完了(^o^)
雨降って地固まる、地盤はガチガチです。
月曜日から基礎工事に入っていきます(^^)/

リフォームセミナー

IMG_2153.JPG IMG_2154.JPG IMG_2157.JPG IMG_2158.JPG IMG_2159.JPG IMG_2162.JPG

こんばんは。北村です。

今日は雨が降りそうで降らない蒸し暑い日でしたが、午後から京都のホテルモントレ京都にてLIXIL主催の定例のブロック会のセミナーに参加してきました(^^)

いつもは会員のみのセミナーですが、今回は非会員も参加できたのでかなりの人が参加されてました。今日のセミナーの内容は、これからは新築の着工数がかなり減少しリフォーム業界が伸びていくと予想され、また大手ハウスメーカーや家電量販店がリフォーム事業に力を入れている、という現状のなかどのように仕事を受注していくか、という策定プロセスについて事例や講師の経験談をもとに学びました(^o^)4時間の長い時間でしたが集中して話に耳を傾けてました(^^)参考になることが多く、充実した時間を過ごせました(^o^)

その後は立食会(^.^)あまり飲まずにお開き前に帰りました(^^)

地鎮祭

IMG_2112.JPG IMG_2113.JPG IMG_2114.JPG IMG_2115.JPG

こんばんは。北村です。

今日はかなり暑かったですが、そんな中離れ新築工事の地鎮祭に参加させていただきました(^-^)
無事に家が完成し、末長く暮らしていけるよう祈願する行事の地鎮祭、お施主様も神主様も暑さで大変だったと思いますが、無事に終了しました(^o^)/
これから地盤調査、基礎工事等が行われ、その後棟上げ、造作工事と進んでいきます。もうすぐ梅雨に入り、まただんだんと暑くなっていきますが無事に家が完成できるよう頑張っていきたいと思います(^o^)

解体工事着工

IMG_2053.JPG IMG_2054.JPG IMG_2055.JPG IMG_2058.JPG IMG_2059.JPG

こんばんは。北村です。

今日は天気は快晴でしたが暑かったですね、みなさん体調には気をつけてください(^^)

17日から八幡市にて新築工事に伴う既存の建物の解体工事が始まりました(^o^)/重機が入りにくい比較的狭い場所ではありますが、埃が近隣にいかないように足場をしてシートを張り、重機を搬入してからはあっと言う間に建物がなくなっていきました(^-^)
2日目の午前中で半分以上の解体が終わりました(^^)23日に新築工事の地鎮祭ですが、それまでには十分間に合いそうです(^^)
明日も引き続き解体工事です(^o^)/

新築現場完成見学会開催

IMG_1945.JPG IMG_1951.JPG IMG_1956.JPG IMG_1960.JPG IMG_1965.JPG IMG_1979.JPG

こんばんは。北村です。

5月中旬にしてはかなり暑い最中14日、15日と2日間に渡って八幡市にて新築現場完成見学会を開催しました(^o^)/
土曜日は出だし好調で朝から順調にお客様にお越しいただき、キッチン、お風呂を中心に色々とご興味を持たれ、家中をくまなくご見学されてました(^^)
日曜日はOB客や新築予定のお客様にお越しいただき、OBのお客様とは過去の思い出話などで盛り上がり、新築予定のお客様とは完成見学会現場を見ながら間取りや寸法の確認など細かい打ち合わせなどをしました(^^)
2日間を通して10組のお客様にご来場していただきました。暑い中、またお忙しい中お越しいただきありがとうございましたm(__)m何かしら参考になることがあれば幸いです。また休みの中協力していただいたスタッフにも感謝いたします、ありがとうございましたm(__)m

現場完成見学会

5月14日と15日の二日間にわたり八幡市内里にて新築完成見学会を開催しました。

ここの現場会場は周りに何もなく、また交通の便も悪いため今までの見学会に比べてお客様のご来場数は少なかったです。しかしながら本当に家に興味のある方ばかりにお越しいただいたので案内やお話もやりがいがありました。

今回の見学会では、天井材をクロスではなく見た目もオシャレで吸音性や調湿性の優れた商品を各部屋に使用した、ということや防犯性や快適性に優れた外部建具の玄関ドアや電動シャッターを採用したこと、また太陽光パネルの設置など、目で見て納得してもらえる箇所を前面に押し出してお客様にはご案内させていただきました。お越しいただいたお客様はそれぞれの目線で見ておられましたが、皆様に喜んでいただきました。

2日間にわたり見学会を開催させていただき、家をお貸しいただいたお施主様には感謝いたします。また、お越しいただいたお客様にも感謝いたします。ありがとうございました。